“ウキクサ科(Lemnaceae)の植物は、大部分が水面に浮く浮遊性の水草で、一部に沈水性のものがあります。根はあるか、またはなく、葉状体基部から芽を出して繁殖します。”
 アクアテラリウムにレイアウトできる水草
            アクアテラリウムにレイアウトできる水草    ヒンジモ
        ヒンジモは冷水の出る池沼や小川の浅水中に、群生する小形の沈水性の多年草です。      
                  
     アクアテラリウムにレイアウトできる水草
            アクアテラリウムにレイアウトできる水草    イボウキクサ
        イボウキクサは、ヨーロッパ原産で、日本でも本州中部東海地方から広がり帰化するようになった浮漂性の多年草です。      
                  
     アクアテラリウムにレイアウトできる水草
            アクアテラリウムにレイアウトできる水草    アオウキクサ
        アオウキクサは小型の浮草です。      
                  
     アカウキクサ科の水草
            アカウキクサ科の水草    アカウキクサ
        アカウキクサはアカウキクサ科の水生シダ植物で、小型の浮遊性多年草です。      
                  
     アジア原産の水草
            アジア原産の水草    ウキクサ
        ウキクサは水面に浮かんでいる「ウキクサ」という名前の浮き草です。      
                  
     アカウキクサ科の水草
            アカウキクサ科の水草    オオアカウキクサ(アゾラ)
        オオアカウキクサは水田、池沼、小港などの水面に生じる多年草、浮遊性の小型シダ植物です。