アジア原産の水草

アジア原産の水草

ヒシ

ヒシは各地の池沼やため池などに生育する一年生の浮葉植物です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ヌマオオバコ

ヌマオオバコは、湿地、沼地などに生える抽水植物で多年草です。
アジア原産の水草

クリプトコリネ・ブラッシー

クリプトコリネ・ブラッシーは、比較的ポピュラーな、丸葉系のクリプトコリネの仲間です。
スポンサーリンク
アカバナ科の水草

セイ∃ウミズユキノシタ

セイ∃ウミズユキノシタは北半球の温暖部から南半球にかけて水辺に広く分布している沈水~湿性植物です。
アジア原産の水草

クリプトコリネ・リングア

クリプトコリネ・リングアは河川に生育する沈水~湿生植物です。
アジア原産の水草

セイヨウコウホネ

セイヨウコウホネは、やや丸葉の葉をつける北方に自生するコウホネの仲間で、低水温(10~20℃)に強い種類です。
アジア原産の水草

ドリマリア・コルダータ

ドリマリア・コルダータは通称でドリマリア・コルダータと呼ばれてきたのですが、学名はリンデルニア・ロトンデイフォリアが正しいです。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ヒシモドキ

ヒシモドキは、沼地や小川などの浅水域に生える稀な植物です。
アジア原産の水草

ヒルムシロ

ヒルムシロは、ため池、河川、水路、水田などに生育する浮葉植物の多年草です。
アジア原産の水草

エビモ

エビモは池、溝、あるいは小川などの流水中に生え、群落を作ります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました