イエローバコパ

スポンサーリンク

水草の育て方1 (水草の種類)

水草:イエローバコパイエローバコパは湿地性の植物です。茎は地面を這い、茎の上部になると斜めに上ります。
全草に短毛があり、葉は円柱形の茎に対生または3輪生し無柄です。
葉身は長さ3cm、幅2.5cmくらいの楕円状卵形、鈍頭で葉の裏に微毛があります。外見の特徴は「バコパ・カロリニアーナ」に似ていて、水上葉はグリーンの葉が丸まっていますが、水中葉になると葉が広がっていきます。イエローバコパは「ウォーターバコパ」に似ていますが、全体に黄色味が強いので「イエローバコパ」と呼ばれています。
鮮緑色で調脈は黄色であることから、「バコパ・バリエゲイタス」の名もあります。
葉脈に沿って規則正しい斑が入ることから「斑入りバコパ」とも呼ばれています。
その色調は非常に美しく、「最も美しいバコパ」とも言われています。比較的入手しやすい水草で水上葉で入荷します。
イエローバコパをアマゾンで探す
イエローバコパを楽天市場で探す

水草の育て方2 (水草の育成)

イエローバコパは育成の難しい大型のバコパの仲間です。イエローバコパは非常に美しく庭池の周囲や屋外の水鉢作りに適しています。
水上では、イエローバコパの特徴である葉に入る模様もくっきりと現れます。しかし室内の水槽での栽培は難度が高い水草です。
光の条件を満たせば、抽水状態での栽培は可能であるところから、水中栽培にも光を重要視する必要があります。二酸化炭素や底床添加肥料を使用し、やや強めの照明を当てることで水中育成が可能ですが、大きな葉に葉脈にそって浮き出ている白い網目模様は、徐々に薄れていってしまいます。水槽の中では二酸化炭素(Co2)を添加し、光量を強くすると水中葉が伸びてきますが、生長速度が遅いので、水上葉の茎が先に溶け始めてしまいます。
このときはすぐに植えなおしましょう。
また、この時点では水中葉の茎が短く、背が低い場合には水深がある水槽では枯死することがあります。
できれば、浅い水槽で時間をかけて育てたほうが失敗はないでしょう。

水草の増やし方

有茎水草の増やし方はいろいろあり、どの増やし方も簡単です。
最も一般的で、初心者の方にもおすすめの増やし方は「さし芽」によって繁殖させる方法です。
有茎水草がある程度伸びたら草体のほぼ真ん中で切ります。
茎の途中の節に根が出ている場合はその場所で切るのも良いでしょう。
切断する位置は茎の節の下から5mmほどの所です。
切り取った上の部分を底床に植えて固定すれば、やがて根付きます。
残った下部もまた同様に底床に植えて固定すれば、やがて脇芽を出して増やせます。
側枝を作る場合も多く、側枝が水面まで伸びてきたら、また茎節の下5mmの位置でカットして床砂に植えます。
こうしてどんどん増やすことができます。「取り木」よる方法もあります。
有茎水草が底床に根付いている状態で、そのまま茎を寝かせ、茎頂辺りを石などで軽く固定します。
すると、やがて茎節から新芽と根が出てきます。
新芽が5cmほどに生長したらそれぞれをカットし、新たに植え直します。

水草水槽のレイアウト

イエローバコパは非常に美しく庭池の周囲や屋外の水鉢作りに適しています。
アクア・テラリウムなどではよく育ちます。
イエローバコパをアマゾンで探す
イエローバコパを楽天市場で探す

水草図鑑データ

名称 イエローバコパ
学名 Bacopa lanigera
Bacopa lanigera (G Don) WettStein
和名
別名 バコパ・バリエゲイタス
フイリバコパ
斑入りバコパ
科名 ゴマノハグサ科
原産 南米ブラジル
光量 強い
二酸化炭素 必要
水質 弱酸性~弱アルカリ性
硬度 軟水~中硬水
水温 16~30℃
形態 有茎
栽培難易度 難しい

イエローバコパをアマゾンで探す
イエローバコパを楽天市場で探す

この水草のディスカッション この水草のディスカッションにご利用ください。また、追加情報などがあればぜひお知らせください。

タイトルとURLをコピーしました