日本の水草

アジア原産の水草

タヌキモ

タヌキモは池沼の水中に浮遊する多年生の水草で、食虫植物です。
アジア原産の水草

ヒシ

ヒシは各地の池沼やため池などに生育する一年生の浮葉植物です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ヒシモドキ

ヒシモドキは、沼地や小川などの浅水域に生える稀な植物です。
スポンサーリンク
アジア原産の水草

ヒルムシロ

ヒルムシロは、ため池、河川、水路、水田などに生育する浮葉植物の多年草です。
アジア原産の水草

ホウオウゴケ

ホウオウゴケは、日本に広く分布する、ホウオウゴケ属の代表種です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ホテイアオイ

ホテイアオイは、水辺に生育するブラジル原産でミズアオイ科の浮漂性多年草です。
アジア原産の水草

ムサシモ

ムサシモは本州と四国の池沼の浅水中や、ため池、水田に自生する生育する沈水植物で一年草です。
アジア原産の水草

ヤナギモ

ヤナギモは、小川や年中水の絶えない細流に群生する、沈水性の多年草です。
アジア原産の水草

ナヤス・オグラエンシス

ナヤス・オグラエンシスは、湖沼、河川などに生育するイバラモ科の沈水植物で一年草です。
アジア原産の水草

ハイグロフィラ・サリチフォリア

ハイグロフィラ・サリチフォリアは水湿地などに生育するハイグロフィラの仲間のキツネノマゴ科オギノツメ属の水草で、多年生の抽水~湿生植物です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました