ボルビティス・ヒュデロッティ

スポンサーリンク

水草の育て方1 (水草の種類)

水草:ボルビティス・ヒュデロッティボルビティス・ヒュデロッティは河川の岩場などに着生する水生シダの仲間の水草です。。
生命力はきわめて強く、西アフリカ熱帯部に自生し、アフリカミズシダの和名が与えられています。
野生では葉長約40cm前後に達し、側枝を出して群生しています。ボルビティス・ヒュデロッティは葉の色が他の水草には無いダークグリーンで、でせひとも欲しくなる魅力があります。
暗く透明感のある緑色は古代フェネキアのガラスの工芸品を思わせ、非常に味わいのある葉です。
特にネイチャーアクアリウムを意識したレイアウトには欠かせない水草と言えるでしょう。ボルビティス・ヒュデロッティの葉は披針形で、太い根茎に羽状葉を互生させ、各節より斜上して羽状全裂、まれに深裂し、各葉片は長披針形で中裂か鋸歯状です。
水上葉は通常浅緑から黄緑色で、水中葉は葉長10~30cmほど、美しい透明感のある暗い緑色に変わり柔らかな質感があります。
水上葉も水中葉でも高光量ならば葉を直立させます。
横走する地下茎は2~3に分岐し、大さ径3~5mmで暗緑色をしています。
ボルビティス・ヒュデロッティは活着性が強く、各節から暗褐色のヒゲ根をだして、流木や岩石等に着生します。
丈夫ですが、生長はゆるやかです。ボルビティス・ヒュデロッティの仲間の水草には、「ミクロソリウム」や、より小型で葉幅が広い「ジャワファン」があります。熱帯魚ショップなどで市販されているボルビティス・ヒュデロッティは、根茎に羽状葉を直立させる水上葉か、小さな葉数枚をつけた水中葉で販売されています。
ボルビティス・ヒュデロッティをアマゾンで探す
ボルビティス・ヒュデロッティを楽天市場で探す

水草の育て方2 (水草の育成)

ボルビティス・ヒュデロッティの育て方は簡単ですが、生長は遅い水草です。
ボルビティス・ヒュデロッティを購入したら、はじめは照明をやや暗めにして1週間ほど水槽に慣らし、様子を見てから照明を通常の強さにするとよいでしょう。
条件の適した水槽に水上葉を植えると、すみやかに順応して根茎を伸ばし、美しい水中葉を出すようになります。
節からは側枝を出し、3カ月後には本種の群生を見ることができるでしょう。ボルビティス・ヒュデロッティを美しい形状に育成するには、炭酸塩硬度を2dH以上(最適値は3~4dH)とし、炭酸ガスの添加でpHを中性~弱酸性にします。
水中育成するには、硬度よりもpHに神経を使います。
ボルビティス・ヒュデロッティはアルカリ性に弱く、また水温が高すぎたりすると、生長が止まることがあります。
水温を22~23度程度の低温にして、二酸化炭素(Co2)を添加すると丈夫に育つようになります。
光量はかなりの低光量でも枯れるようなことはありませんが、美しく育てるには、中程度の光量を与えた方が良いです。
充分な量の二酸化炭素を添加して育てていると、かなり早く、次々と透明感のある美しい緑色の葉を伸ばしてくる。
光が弱いと成長が緩慢になります。
また高温に弱く、長期間高温にさらされると葉が褐色になって枯れる病気になることがあります。ボルビティス・ヒュデロッティは水中の肥料分を多く必要とする水草です。
肥料の十分多い水槽では、葉の成長が良く、葉の幅が広く、葉が密生します。
水溶性の液体肥料添加が望ましいでしょう。ボルビティス・ヒュデロッティの根茎は埋められるのをきらうので、流木や岩に固定して植えたほうがよいです。ボルビティス・ヒュデロッティは、中性~弱酸性が適していますが、サンゴ砂などが底砂や濾過槽に混入しているような弱アルカリ性の水質でも育成はできます。
アルカリ性の水質では順応するのに長期間かかり、2~3ヶ月後、生長を始めますが、葉が短く閉じた状態になります。ボルビティス・ヒュデロッティを育成する際は、コケが生えやすいので注意が必要です。
コケが発生しないようにヤマトスマエビやアルジイーター、オトシンクルスなど、コケを食べる生物を同居させると良いでしょう。

水草の増やし方

ボルビティス・ヒュデロッティの増やし方は水上葉の裏側に不規則に並ぶ胞子のうをつけるので、これを育成します。
根茎を切り分ける増やし方もあります。

水草水槽のレイアウト

ボルビティス・ヒュデロッティは岩や流木に活着させてレイアウトするのに適した水生シダの仲間の水草です。
ボルビティス・ヒュデロッティの引き込まれそうな美しい深緑の葉が水槽の魅力を大きく増すことでしょう。
長さ20cmを超える薄いダークグリーンの羽状葉を、横ないし斜め下向きに密生繁殖する様は、他の水草では味わうことができない美しさです。水槽の全面に植えると美しく、活着性が強いので岩石や流木に密生繁殖させれば、現地の河川を街彿させるものがあります。ボルビティス・ヒュデロッティもっとも美しい水生シダの一種ですが、定着に時間がかかります。
導入時に流木や岩石などに釣り糸で固定しておくと着生するようになります。
一つの水景を作るには好都合な存在です。水槽でも葉長30cm以上に達するが、
葉数を増やして小型化し、当初、糸で結びつけておくと流木や石等に着生します。
水槽育成した状態の良い株は、葉を横や斜め下向きに伸ばし、各節から左右交互に側枝を出し、群生するようになります。
レイアウトでの立体的な使用ができるのもボルビティス・ヒュデロッティの魅力の一つです。
できるだけ水槽上部で活着させ、光源に近付くよう心掛けた方が、幅広い葉を斜め下向きに伸ばし、ボルビティス・ヒュデロッティの美しさを十分に見せることができるでしょう。アフリカ原産の水性シダですが、水槽育成したボルビティス・ヒュデロッティは、まさに日本式アクアリウムのための水草ともいえます。
ボルビティス・ヒュデロッティの特徴が十分に発揮でき日本式のアクアリウムアートに他の水草には見られない異彩を放つ存在感があります。
ボルビティス・ヒュデロッティをアマゾンで探す
ボルビティス・ヒュデロッティを楽天市場で探す

水草図鑑データ

名称 ボルビティス・ヒュデロッティ
学名 Bolbitis heudelotii
syn.=Gymnopteris heudelotii
Bolbitis heudelotii(Bory ex fee)Aston
和名 アフリカミズシダ
別名 ボルヴィティス・ヒュデロッティ
ボルビティス・ヒュデロティ
ボルビティス・ヒデロッティー
ボルビティス・ヒュディロティ
ボルビティス・ヒュディロティー
ボルビティス・ヘウデロッティイ
ボルビティス・ヘウデロティイ
科名 ウラボシ科 ツルキジノオ科
原産 西アフリカ熱帯部
光量 普通 (20W蛍光灯×1~2灯)
二酸化炭素 必要なし~少なめ
水質 弱酸性~弱アルカリ性 ph5.8~7.0
硬度 中硬水
水温 20~28℃
形態 シダ植物
栽培難易度 容易

ボルビティス・ヒュデロッティをアマゾンで探す
ボルビティス・ヒュデロッティを楽天市場で探す

この水草のディスカッション この水草のディスカッションにご利用ください。また、追加情報などがあればぜひお知らせください。

タイトルとURLをコピーしました