水草の育て方1 (水草の種類)
エキノドルス・ホレマニーには、主にグリーンとレッドの2タイプが知られています。
エキノドルス・ホレマニー・レッドはエキノドルス・ホレマニーのレッドタイプとして、1989年になって日本に入ってきた水草です。まれに仲間の水草で、変種と思われる「エキノドルス・ホレマニー・オレンジ」や「エキノドルス・ダークグリーン・ホレマニー」もあります。エキノドルス・ホレマニー・レッドは「ラッフルソードプラント」に似ている水草ですが、個体変異が多く、葉のウェーブの強弱、葉幅の広いものや狭いものなどがあります。エキノドルス・ホレマニー・レッドは草丈50~70cm前後になり、全草の姿は同種のグリーンタイプに似ていますが色彩は茶緑色で、赤紫色が強くあらわれます。
特に新葉に根部より葉を5~15枚前後束生します。
葉柄は葉より短く、葉身は約15~50cmで線状長倒披針形、鈍頭で、基部に向かってクサビ形に狭まり、やや翼状になります。
葉縁は無鋸歯で波打ち、葉面平滑、やや革質です。
葉緑にはかなりウェーブがあります。エキノドルス・ホレマニー・レッドタイプは主に水中葉で市販されています。
エキノドルス・ホレマニーはレッドタイプもグリーンタイプも、市販されている数が非常に少なく、ごく希にしか販売されていません。
エキノドルス・ホレマニー・レッドは、とても美しくて人気が高く、入荷量か非常に少ないことから、水草愛好家が入手を熱望している水草です。
エキノドルス・ホレマニー・レッドは育てにくく、この育成の難しさが、入荷量の少なさとなっています。しかし、エキノドルス・ホレマニー・レッドタイプは水草ファームでも栽培が可能なため、多少は多く入荷しつつあります。
それでも、他のエキノドルスと比較すると入手は困難と言えるでしょう。
エキノドルス・ホレマニー・レッドタイプをアマゾンで探す
エキノドルス・ホレマニー・レッドタイプを楽天市場で探す
水草の育て方2 (水草の育成)
エキノドルス・ホレマニー・レッドの育て方は、弱酸性~弱アルカリ性で軟水~弱硬水の水質を能力の高いろ過装置で維持し、十分なニ酸化炭素(Co2)の添加と明るい照明を当て、栄養分に富んだ底床に植えて育てるとよいでしょう。エキノドルス・ホレマニー・レッドの育て方では二酸化炭素(Co2)の添加と底床への固形肥料の投与が有効です。底床に十分に肥料料をほどこして低めの水温を保ち、証明をすこしひかえめにします。
とくに底床に含まれた肥料濃度が低下すると、成長が悪くなるので、肥料の追加を定期的に行います。それでもエキノドルス・ホレマニー・レッドの栽培は難しく、光量、二酸化炭素(Co2)、肥料濃度が高次元でバランスしていることが必要で、とくに肥料濃度が低下すると生長がすぐに悪くなります。
適度に肥料の追加を行い、調子を落とさないように注意して育成します。エキノドルス・ホレマニー・レッドは熱帯でも冷涼地に分布するため高温を好まないのです。
28℃以上の高温には弱いですから水槽の温度には注意しましょう。エキノドルス・ホレマニー・レッドのほうがエキノドルス・ホレマニー・グリーンタイプよりは育成は容易です。
エキノドルス・ホレマニー・レッドは水中では少し柔らかくなりますが、エキノドルス・ホレマニー・グリーンタイプより生長は遅いですね。
水草の増やし方
エキノドルス・ホレマニー・レッドは葉を数多くつけて株が充実すると、ランナーを伸ばして子株を増やします。この子株は、葉が5枚ほどになったら、取り外して底床に植えるとよいです。
水草水槽のレイアウト
エキノドルス・ホレマニー・レッドは入手困難で美しいエキノドルスの仲間として人気が高い水草です。オモダカ科の中では、エキノドルス・オシリスと共に赤色系の色彩を持つ美しい水草として貴重です。エキノドルス・ホレマニー・レッドは、葉を多くつけるので、見栄えのする株になります。ソード・プラントに似ていますが、若い株のうちは葉がナスの形をしていて、大きくなるにつれて細長くなります。葉の色は、オリジナルのグリーンタイプとくらべて赤味がかなり強いです。リボン状にくびれて美しいですね。中~大型水槽に向いています。
エキノドルス・ホレマニー・レッドタイプをアマゾンで探す
エキノドルス・ホレマニー・レッドタイプを楽天市場で探す
水草図鑑データ
名称 | エキノドルス・ホレマニー・レッドタイプ |
学名 | Echinodorus horemanii red |
和名 | |
別名 | エキノドルス・ホレマニィ・レッドタイプ |
科名 | オモダカ科 |
原産 | 南米ブラジル南部 |
光量 | 普通 20W×2~4本 |
二酸化炭素 | 必ず添加 |
水質 | 弱酸性~弱アルカリ性 |
硬度 | 中硬水 |
水温 | 18~26℃ |
形態 | ロゼット状 |
栽培難易度 | 難しい |
この水草のディスカッション この水草のディスカッションにご利用ください。また、追加情報などがあればぜひお知らせください。