水草の育て方1 (水草の種類)
クリナム・アクアティカ・ナローリーフは西アフリカ熱帯部の河川などの水辺及び水中に生育する水草で、球根をもつ多年生の沈水植物です。クリナム・アクアティカ・ナローリーフは現地ではアフリカの珍水草の1つに挙げられているほど珍しい水草です。
流通量も少なく、入手が難しい水草の一つでもあります。
クリナム・アクアティカ・ナローリーフの育成は容易ですが、生育は緩やかです。
丈夫でC02を添加していない水槽でもよく育ち、大型化する水草です。
細い葉のふちが細かく波打つのは水性スイレンの仲間の水草であることを示しています。
クリナム・アクアティカ・ナローリーフは、アジア産の「クリナム・タイアヌム」、アフリカ産の「クリナム・クリスプス(クリナム・アクアティカ・ブロードリーフ)」と同じヒガンバナ科の水草です。
しかし、クリナム・アクアティカ・ナローリーフの葉の形状は育成状態によっては他の2種類とまったく別種の水草ようにも見えます。
鱗茎から伸びる葉の様子はとても似ているのですが、「クリナム・タイアヌム」が水面に向かってまっすぐ伸びるのに対し、クリナム・アクアティカ・ナローリーフや「クリナム・クリスプス」は放射状に伸びることが多いです。
また生怠環境の違いからか、「タイアヌム」は生長が早く、クリナム・アクアティカ・ナローリーフと「クリナム・クリスプス(クリナム・アクアティカ・ブロードリーフ)」は生長が緩やかです。葉は線形、長さ30~70cm、幅4~8mm、先端部にかけて細くなっています。
葉の縁は強く細かく波打っていて、小さな鱗茎から5~12枚の暗緑色の葉を束生します。
基の部分から先端にかけ次第に細くなり、鋭く尖った形になっています。
中央脈を中心に狭い葉の縁が細く深く波打つため、鋸葉縁のように見えます。花は葉の間から花茎を伸ばして、長さ6~7cm、幅5~7mmの花びらをももつ白い花を咲かせます。
鱗茎は白く、径1~2cmです。
クリナム・アクアティカ・ナローリーフをアマゾンで探す
クリナム・アクアティカ・ナローリーフを楽天市場で探す
水草の育て方2 (水草の育成)
クリナム・アクアティカ・ナローリーフは成長がゆるやかなので栄養分の豊かな底床に植え込み、じっくりと時間をかけて育てると良いでしょう。
成長が緩やかなのですぐに美しい株になる水草ではないですが手を掛けて育てると魅力的な株に育てることができます。
水が古くなると葉の縁にコケが付着しやすいので、定期的な水換えをしましょう。
一般のショップではらっきょう状の根塊だけが入荷しいますが、その場合は最初は底床に植えないで白い根毛が3~4cmくらい出るまで浮かべておくようにしましょう。
発根前に底床に植え込むと根塊が腐敗してしまうことがあるからです。育成は丈夫で水質もあまりうるさくなく育てやすいですが、出来ればCO2と底面肥料の添加をお薦めします。
肥料は固形肥料が有効です。
また、成長は遅くコケが葉の縁に付着しやすいので水質管理が重要です。
水草の増やし方
クリナム・アクアティカ・ナローリーフの増やし方は分球です。
球根を持つ水草で、大きくなるとわきから分球して増えます。
自然の中では陸上の球根植物と同じように花からも種子(子球)ができます。
花を咲かせ、結実させて実生で殖やす方法は難しいです。
水草水槽のレイアウト
クリナム・アクアティカ・ナローリーフは成長は遅いですが極めて丈夫で、めずらしい葉の形は水草水槽レイアウトの使用すると観賞価値も高い水草です。独特のウェーブのある細長い美を出す水草で、葉のボリュームが少ないため、水草水槽レイアウトには4~5本くらいのグループで区画に植えると見栄えが良いでしょう。葉はやや硬く、光量によって葉が直立したり放射状に開いたりします。強い光では直立し、他の本草をたくさん植えた水草水槽レイアウトではこうした形状の方が使用しやすくなります。クリヌム・アクアティカ・ナローリーフは葉の形がテープ状の水草という特徴をもっています。葉の形がテープ状ゆえに、水草水槽レイアウトの後景や水槽の両サイドに植えられることが多いです。テープ状という特殊な形は、水草水槽レイアウトで植えられる場所が特定の場所になってしまいますが、このタイプの水草は水草水槽レイアウトの後景に植える水草として重宝します。クリナム・アクアティカ・ナローリーフは葉の幅5~7mmと細く、軸を中心に細かく波打ち、葉長40~70cm以上にもなる水草です。長くなると言っても、細くて密にならずに水中や水面に漂い、特徴的な葉であることから、整い過ぎた水槽レイアウトにはアクセントになり、非常によい自然観をかもしだします。細かく波打った葉が非常に繊細で印象的な水草ですが、長年にわたって育てたクリナム・アクアティカ・ナローリーフは葉長40~70cm、葉数は30~40本を越えた見応えのある水草になります。小型の水草水槽レイアウトで使う場合には、根をいじめてやれば出てくる葉を小型化させることができます。
バリスネリアのようにどこまでも伸び続けることはないので水槽レイアウトを維持しやすいです。
クリナム・アクアティカ・ナローリーフをアマゾンで探す
クリナム・アクアティカ・ナローリーフを楽天市場で探す
水草図鑑データ
名称 | クリナム・アクアティカ・ナローリーフ |
学名 | Crinum calamistratum |
和名 | |
別名 | クリナム・アクアチカ・ナローリーフ クリナム・カラミストレータム クリナム・カカラミストラタム クリナム・カラミスッタータム |
科名 | ヒガンバナ科 |
原産 | 西アフリカ、アフリカ南西部、カメルーン |
光量 | 普通 |
二酸化炭素 | 少なめ |
水質 | 弱酸性~弱アルカリ性 |
硬度 | 中硬水 |
水温 | 22~28℃ |
形態 | ロゼット状 |
栽培難易度 | 容易 |
この水草のディスカッション この水草のディスカッションにご利用ください。また、追加情報などがあればぜひお知らせください。