エキノドルス・スクルエテリィ・レオパード

スポンサーリンク

水草の育て方1 (水草の種類)

水草:エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードエキノドルス・スクルエテリィ・レオパードは通称ではエキノドルス・レオパードと呼ばれることが多い水草です。
エキノドルス・レオパードの名「Leopard」は、 葉の豹紋模様から名づけられました。
エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードの豹紋模様は非常に人気が高いです。
「shlueteri」は発見者の名前ですが、「植物の学名はラテン語」という世界共通のルールにより、「スクルエテリィ」となります。
エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードは鮮やかな明るい緑の葉に、濃褐色の斑がひときわ映える美しい水草で、葉長5~20cm、葉幅4~7cm、草丈15cmほどです。エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードは小型のエキノドルスで、柔らかなウェーブをもつ美しい卵形の葉には赤褐色の豹紋模様の斑点があります。
エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードはエキノドルスの中では、比較的背が高くならず、中型の水槽でも維持できる水草です。
大きくなると60センチ水槽の半分ぐらいの面積を覆うぐらいになります。
上方へ伸び上がるタイプの水草ではなく、葉はロゼット状でバラの花びらのように広げるタイプです。エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードはデンマークのトロピカ社が独自に作出したと言われている改良品種です。
エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードの原種は「エキノドルス・スクルエテリィ」です。
「エキノドルス・スクルエテリ」をセルフ交配によって繁殖したときに得られた斑点の多い優れた個体を固定した水草で、斑点が成長した水中葉にもはっきりり残る様になっています。
原種の「エキノドルス・スクルエテリ」の幼葉は、豹柄の斑の入る葉ですが、葉がエキノドルス・スクルエテリィ・レオパードより大きく、斑点がぼやけています。また、生長するにしたがって豹柄の斑は消失してしまいます。
生長してもこの豹柄の斑が残るように品種改良されたのがエキノドルス・スクルエテリィ・レオパード、つまり「豹」と呼ばれるタイプの水草です。
実際にエキノドルス・スクルエテリィ・レオパードを育ててみると水質や光などの育成環境によって左右されることがあり、育成水槽の条件によっては成長した葉にあまり豹柄の斑が残らないことがあります。
また、エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードを元にして、更に「エキノドルス・オゼロット」が作り出されています。
エキノドルスでは、この他にも様々な品種改良が行われ、色々なバラエティが誕生しています。エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードの入荷流通量は比較的少な目ですが、コンスタントに輸入されています。
エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードをアマゾンで探す
エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードを楽天市場で探す

水草の育て方2 (水草の育成)

エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードの育て方は一般的なエキノドルスの育て方と同様です。
水中葉の状態で市販されており、中性付近の水質で、底床中に十分な肥料を与えます。
丈夫で栽培しやすい水草ですが、肥料が不足すると葉の形が小さくなります。
中性から弱アルカリの水で育てる場合は、二酸化炭素(Co2)を加えた方が柔らかな葉になります。
弱酸性で育てた場合には葉のウェーブがきつくなることがあります。
強い光量と底床添加肥料だけでの水中育成も可能ですが、長期育成を考えると、二酸化炭素(Co2)の添加が必要です。

水草の増やし方

エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードは繁殖力が旺盛なエキノドルスで増やし方は簡単です。
シューターが1本でると、その中間や先にすぐに子株が育ちます。
葉が2~4枚になったところで切り取って底床に植えれば、簡単に株数を増やすことができます。
環境が良好な水草水槽であれば1週間に1株程増える場合もあります。
殖やしたくない場合はシューターが生えてきたら、すぐにシューターを株元からトリミングします。

水草水槽のレイアウト

エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードは葉長が15~25cmでエキノドルスの仲間としてはそれほど大きくならないので、大型水槽ではなくても栽培、レイアウトをすることがでます。
60cmの標準水槽でレイアウトを楽しむことができます。
大変存在感のある特徴的で美しい水草なので、レイアウトの主役としてセンタープラントに据えると見映えがします。
エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードは成長が遅く、あまり大きくならないので、中型水槽や大型水槽のレイアウトでは前景用として用いられることが多く、中景にレイアウトする水草としてもお勧めです。
エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードの葉は横に広がって展開するタイプですから、植える場合ある程度の面積を確保したほうが良いしでしょう。
エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードは巨大化しないのでレイアウトに使いやすい水草で、ポイント的に使われることも多く、有茎の水草を多用したレイアウトなどで、変化をつけるのにも効果的な水草でしょう。
エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードをアマゾンで探す
エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードを楽天市場で探す

水草図鑑データ

名称 エキノドルス・スクルエテリィ・レオパード
学名 Echinodorus schlueteri leopard
和名
別名 エキノドルス・レオパード
エキノドルス・スクルエテリ・レオパード
エキノドルス・スクルエテリ・レパード
エキノドルス・スクルエテリィ・レパード
科名 オモダカ科
原産 改良品種
光量 強い(20W蛍光灯×2~4本)
二酸化炭素 なるべく添加
水質 弱酸性~弱アルカリ性
硬度 軟水~弱硬水
水温 20~28℃
形態 根生植物 ロゼット状 
栽培難易度 容易 普通

エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードをアマゾンで探す
エキノドルス・スクルエテリィ・レオパードを楽天市場で探す

この水草のディスカッション この水草のディスカッションにご利用ください。また、追加情報などがあればぜひお知らせください。

タイトルとURLをコピーしました