小型水槽にレイアウトできる水草

アクアテラリウムにレイアウトできる水草

南米ウィローモス

南米ウィローモスは1990年代に入ってから少しずつ輸入されるようになった「南米産ウィローモス」とも呼ばれる水草です。
キキョウ科

ロベリア・カーディナリス

ロベリア・カーディナリスは水辺に生える多年草の抽水性植物でライトグリーンの楕円形葉を互生させる有茎水草です。
アブラナ科の水草

ウォーターナスターチューム

ウォーターナスターチュームは水辺に生育する抽水植物で流水中では水中葉も見られます。
スポンサーリンク
サクラソウ科の水草

コインウォーターチェーン

コインウォーターチェーンはその名の通り、コインのように円形の葉を持つことで知られる、丸いグリーンの葉を対生させる有茎水草です。
アジア原産の水草

ウォーターローズ

ウォーターローズは水辺に生育する沈水~湿生植物です。
サクラソウ科の水草

イエローリシマキア

イエローリシマキアは日本に1988年に紹介された比較的新しい水草です。
コケ・モス類の水草

モスボール

モスボールはヨーロッパ産のマリモでオランダのファームで養殖されて日本に来ます。
ドクダミ科の水草

サウルルス

サウルルスは北米の湿地帯に分布する水草で、ハート形の葉を対生させます。
アジア原産の水草

ジャワモス

ジャワモスは「ウィローモス」によく似たアジア原産の植物でミズゴケ科に属します。
ミソハギ科の水草

ディディプリス・ディアンドラ

ディディプリス・ディアンドラは水辺に生育する沈水~湿生植物です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました