有茎水草の仲間

アジア原産の水草

ナヤス

ナヤスは細長く透明な緑色の葉をもつ沈水性の水草です。
アジア原産の水草

ホザキノフサモ

ホザキノフサモは、全国各地の池沼やため池、河川のはか半かん水の水域にも群生する沈水性の多年草です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ホソバミズヒキモ

ホソバミズヒキモは全国各地の湖沼やため池および小川の浅水中に群生する浮葉性の多年草です。
スポンサーリンク
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ミズオトギリ

ミズオトギリは全国各地の池沼やため池および河川の水辺や水湿地に群生する抽水~湿生植物の多年草です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ミズスギナ

ミズスギナは本州中部山岳地帯以北の高層または低層湿原の池沼や小川などの水辺または浅水中に群生する多年草です。
アジア原産の水草

ミズタガラシ

ミズタガラシは水辺や湿地に生えます。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ミズドクサ

ミズドクサは本州中部山岳地帯以北の高層または低層湿原の池沼や小川などの水辺または浅水中に群生する多年草です。
アジア原産の水草

ヤナギスブタ

ヤナギスブタは、日本の本州以西の水田や溝などの水湿地に群生する沈水性の1年草です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ヨシ

ヨシは抽水性の湿生植物、大型多年草で、全世界に広く分布し、日本にも各地の池沼、河川、湿地などに大群生しています。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

カンガレイ

カンガレイは全国各地の河川、池沼の水辺および浅水中、休耕田などの水湿地に群生する抽水性の大形多年草です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました