簡単丈夫な初心者OK水草

テープ状水草

クィルウォート

クィルウォート(Quillwort)は英名でミズニラ類の総称です。
アジア原産の水草

グリーン・オランダプラント

グリーン・オランダプラントはミズトラノオとも呼ばれ、南アジアに広く分布し、西日本にも自生しています。
アカバナ科の水草

ルドウィジア・ナタンス

ルドウィジア・ナタンスは北半球の温暖部から南半球にかけて水辺に広く分布している沈水~湿性植物です。
スポンサーリンク
アジア原産の水草

サジタリア・ナタンス

サジタリア・ナタンスと呼ばれる水草には2種類あります。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

アマゾントチカガミ

アマゾントチカガミは池沼や河川に生育する多年性の長いヒゲ状の根を持つ浮葉植物で、アメリカ熱帯域など広範囲に分布する水草です。
アジア原産の水草

ウリカワ

ウリカワは水田や沼地などに群生する沈水~抽水植物で多年草です。
エキノドルス系の水草

エキノドルス・グリセバキー

エキノドルス・グリセバキーは通常、旧学名のエキノドルス・グリセバキー(Echinodorus greisebachii)あるいはチェーンアマゾンと呼ばれる水草です。
エキノドルス系の水草

エキノドルス・パニクラツス

エキノドルス・パニクラツスはオモダカ科エキノドルス属の多年草で、熱帯アメリカの河川や湿地に生息します。
トチカガミ科の水草

エゲリア・ナヤス

エゲリア・ナヤスはグレートモスとも呼ばれる南米原産で「アナカリス」に近縁の沈水性多年草の水草です。
アフリカ原産の水草

エナガアマニア

エナガアマニアと呼ばれる水草には「ネサエア・イコサンドラ(Nesaea icosandra)」(上図)と「グリーン・アマニア(Nesaea triflora)」(下図)がありますが別種です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました