“水草水槽レイアウトに使用する水草は緑が主体になる場合が多いですが黄緑色の水草を各所にレイアウトすることによって変化のある美しい水景をつくることができます。”
アジア原産の水草 オオトリゲモ
オオトリゲモは、湖沼、河川などに生育するイバラモ科の沈水植物で一年草です。
アジア原産の水草 オギノツメ
オギノツメは水湿地などに生育するハイグロフィラの仲間のキツネノマゴ科オギノツメ属の水草で、多年生の抽水~湿生植物です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草 カタシログサ
カタシログサは日本の湿った地面や水辺に生育する多年草です。
アジア原産の水草 ニムフォイデス・インディカ
ニムフォイデス・インディカ(Nymphoides indica (L.) Kuntze)は和名をガガブタとして知られている水草です。
マヤカ科の水草 マヤカソウ
マヤカソウは水辺に生育する沈水~湿生植物です。
アジア原産の水草 ヤナギスブタ
ヤナギスブタは、日本の本州以西の水田や溝などの水湿地に群生する沈水性の1年草です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草 アマゾントチカガミ
アマゾントチカガミは池沼や河川に生育する多年性の長いヒゲ状の根を持つ浮葉植物で、アメリカ熱帯域など広範囲に分布する水草です。
エキノドルス系の水草 エキノドルス・グリセバキー
エキノドルス・グリセバキーは通常、旧学名のエキノドルス・グリセバキー(Echinodorus greisebachii)あるいはチェーンアマゾンと呼ばれる水草です。
アフリカ原産の水草 エナガアマニア
エナガアマニアと呼ばれる水草には「ネサエア・イコサンドラ(Nesaea icosandra)」(上図)と「グリーン・アマニア(Nesaea triflora)」(下図)がありますが別種です。
アフリカ原産の水草 グリーン・アマニア
グリーン・アマニアは湿地や水田などに生育する湿生植物です。