南アメリカ(南米)・中央アメリカ(中米)原産の水草

エキノドルス系の水草

エキノドルス・ホリゾンタリス

エキノドルス・ホリゾンタリスは「エキノドルス・ラジカンス」に良く似たアメリカ及びアフリカ原産の摘水性植物です。
エキノドルス系の水草

エキノドルス・マヨール

エキノドルス・マヨールは、ラッフルソードプラントとも呼ばれ、ブラジル原産の抽水性植物で、湿地や水辺の明るい場所に生育します。
アジア原産の水草

イトヤナギモ

イトヤナギモは日本を含む全世界各地の池沼やため池、小川などの浅水中に群生する沈水性の多年草です。
スポンサーリンク
アジア原産の水草

オオカナダモ

オオカナダモは湖沼、河川の浅水域に生える沈水性多年草の有茎水草です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

アシ

アシは抽水性の湿生植物、大型多年草で、全世界に広く分布し、日本にも各地の池沼、河川、湿地などに大群生しています。
アポノゲトン科の水草

アポノゲトン・マダガスカリエンシス

アポノゲトン・マダガスカリエンシスはレースプラントとも呼ばれ、マダガスカル産の珍水草の1種です。
カヤツリグサ科の水草

ラージ・ナヤス

ラージ・ナヤスは、河川などに生育する沈水植物です。
アジア原産の水草

ムジナモ

ムジナモは池沼の岸辺の浅い場所に生育する、珍しい食虫水草です。
アポノゲトン科の水草

アポノゲトン・ティヌスピカータス

アポノゲトン・ティヌスピカータスは、池沼、河川などに生育する多年草です。
エキノドルス系の水草

エキノドルス・アスケルソニアヌス

エキノドルス・アスケルソニアヌスは、原産地は南米の南部で、亜熱帯気候地帯。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました