エキノドルス・ホレマニー

スポンサーリンク

水草の育て方1 (水草の種類)

水草:エキノドルス・ホレマニーエキノドルス・ホレマニーはエキノドルスのなかで最も珍しい種類で、葉幅の広いブロードリーフタイプと葉幅の狭いナローリーフタイプがあります。
さらにエキノドルス・ホレマニーには、それぞれグリーンとレッドの2タイプが知られています。
エキノドルス・ホレマニーは、エキノドルス・ホレマニーのグリーン・タイプです。エキノドルス・ホレマニーは比較的珍しい種類で、明るく透明感のある葉に特有の美しさがあり、人気も高いですね。エキノドルス・ホレマニーは水中では草丈60cm、長さ40cm、幅4~6cmの透明感のあるダークグリーンの葉を多数根生させます。
葉縁にはウェーブがあります。
エキノドルス・ホレマニーは個体変異が多く、葉の幅の広いものや狭いもの、新芽が赤みがかるものなどがあります。エキノドルス・ホレマニーは水中葉しか持たない種類で、アフリカンアリスマタシアであると思われている時期もありました。
ブロードリーフタイプは葉先が丸く、葉型はラッフルソードプラントに似ていますが、葉は直立せず放射状に広がります。エキノドルス・ホレマニーはとても美しくて人気が高く、熱帯魚ショップでも入荷量か非常に少ないことから、水草愛好家が入手を熱望している水草です。
エキノドルス・ホレマニーはやや育てにくく、この育成の難しさが、入荷量の少なさとなっています。
エキノドルス・ホレマニーはすべてヨーロッパなどからの輸入品で、国産品は無く、海外の水草ファームでも栽培が難しいせいか大量には入荷してこないのです。
エキノドルス・ホレマニーをアマゾンで探す
エキノドルス・ホレマニーを楽天市場で探す

水草の育て方2 (水草の育成)

エキノドルス・ホレマニーの栽培は難しく、通常の水草より底床中の肥料、光量、二酸化炭素(Co2)が多く必要で、それらのバランスが悪いと萎縮してしまうことが多いようです。エキノドルス・ホレマニーの育て方は、弱酸性~弱硬水で軟水~弱硬水の水質を能力の高いろ過装置で維持し、十分な二酸化炭素(Co2)の添加と明るい照明を当て、栄養分に富んだ底床に植えて育てるとよいでしょう。エキノドルス・ホレマニーの育成は二酸化炭素(Co2)の添加と底床への固形肥料の投与が有効です。
熱帯でも冷涼地に分布するため高温を好みません。硬度が高く肥料が不足ぎみな環境では新しい葉が縮れることがあり、そのまま放置するとやがて株の中心が枯れてしまうことがあります。
pH5~7、kH0~6、GH0~6程度が良いでしょう。
底床中への追肥を行い、二酸化炭素(Co2)をより多く添加するとその後に展開する葉は正常になります。
株の中心が枯れてしまっても、そのまま移植せず、追肥、二酸化炭素(Co2)の添加を行い、育成条件を良くすると根茎基部の株の中心ではなく外側から新芽を2~3株出し、またもとのように生長するようになります。
中心から新芽を展開しなくなってもすぐには抜いて捨てないようにしましょう。エキノドルス・ホレマニーは成長がやや遅くそれほど巨大化しません。エキノドルス・ホレマニーの育て方はブロードリーフタイプ、ナローリーフタイプ、レッドタイプ、グリーンタイプ、すべて同様です。

水草の増やし方

水草水槽のレイアウト

明るい緑色をした水中はの表面には独特の艶があり、美しいエキノドルスの仲間として人気が高い水草です。
小さくまとめて光を当てるか、一本植えとして利用します。ナローリーフタイプは葉幅が狭く、葉は直立するように茂るのでレイアウトに使用するならこちらの方が用いやすいです。
一株につく葉数がそれほど多くないことから2~3本のグループで植えると映えます。
エキノドルス・ホレマニーをアマゾンで探す
エキノドルス・ホレマニーを楽天市場で探す

水草図鑑データ

名称 エキノドルス・ホレマニー
学名 Echinodorus horemanii
Ebhinodorusu/uguayensisArech.var.minorKasselman
EchinodorushoremaniiRataj
和名
別名 エキノドルス・ホレマニィ
科名 オモダカ科
原産 南米、ブラジル南部、パラナ
光量 普通 20W×2~4本
二酸化炭素 必ず添加
水質 弱酸性~弱アルカリ性
硬度 軟水~弱硬水
水温 18~26℃
形態 ロゼット状
栽培難易度 難しい!

エキノドルス・ホレマニーをアマゾンで探す
エキノドルス・ホレマニーを楽天市場で探す

この水草のディスカッション この水草のディスカッションにご利用ください。また、追加情報などがあればぜひお知らせください。

タイトルとURLをコピーしました