クリプトコリネ・アルビダ

スポンサーリンク

水草の育て方1 (水草の種類)

水草:クリプトコリネ・アルビダクリプトコリネ・アルビダは、河川に生育する沈水~湿生植物です。
クリプトコリネとしては細い葉の比較的小型の種類です。
クリプトコリネ・アルビダは、通常は水上生活が主ですが、水中にも適応できます。クリプトコリネ・アルビダの草長は15~20cm位、葉は線状例披針形、鈍頭またはやや鋭頭。
基部はクサビ状、緑色で、全縁、やや波打っています。水上葉は葉幅が広く、葉色は明るいグリーンですが、水中葉は一変し細長く褐色になります。
クリプトコリネ・アルビダにはさらに赤色が強く出る「クリプトコリネ・アルビダ・レッドタイプ」もあります。水上葉はやや肉厚で幅広く、長さ10~15cm、幅30mm。水中葉は細く、薄く、先がシャープになります。
長さは7~12cm、幅10~25mm。葉柄は葉よりやや短いか、同長。
淡い紅紫色がでて、葉裏や中央脈は太く盛り上がり緑色。花序は仏炎苛の開いた内側は炎紅色で、赤褐色の細い多数の斑点があります。クリプトコリネ・アルビダは、育成環境によって葉の幅や、色彩が緑色から赤褐色まで変化します。
クリプトコリネ・アルビダ・レッドと呼ばれる赤みが強く、葉にウェーブのあるタイプもあります。
クリプトコリネ・アルビダは環境によって葉の色を変える事があり、斑が入る場合もあります。クリプトコリネ・アルビダは「クリプトコリネ・コスタータ」と大変よく似ています。
クリプトコリネ・アルビダはクリプトコリネ・コスタータの近縁種です。
「クリプトコリネ・コスタータ」との相違点は、クリプトコリネ・アルビダの水上葉の葉脈が緑色、仏炎竜の先が後方へ水平に伸び、葉は線状例披針形であるのに対し、「クリプトコリネ・コスタータ」は水上葉の中央脈が紅緑色、仏炎筍は上に伸び、葉は線状披針形である点などです。一部では、クリプトコリネ・アルビダは過った名前であり、「クリプトコリネ・コルサウサエ」が正しい名前であるともいわれます。熱帯魚ショップでクリプトコリネ・アルビダは栽培種が時折、入荷していますが、流通量は少ないです。

クリプトコリネ・アルビダをアマゾンで探す
クリプトコリネ・アルビダを楽天市場で探す

水草の育て方2 (水草の育成)

クリプトコリネ・アルビダは比較的飼育しやすく導入時に溶けてしまうことも少ないクリプトコリネです。
葉の色彩は環境によって様々に変化し、暗く、肥料分に乏しい場所では淡い緑色に、明るく多肥の条件ではオレンジに近い地色に暗色の細かい斑点が入るなど、別種のような差があります。
葉色を美しく育てる為には明るい環境とCO2の添加が有効です。
光を比較的好むため、他の大きな水草の陰や、照明の少ない水槽では生育がよくないのです。
水中葉は育成条件が良いと赤みが強く、紫がかった濃い色彩の斑が入るのですが、肥料不足ぎみで暗い水槽ではグリーンとなります。
栽培はクリプトコリネとしては容易ですが、水上葉から水中葉に移行させるときには明るい環境にするとよいでしょう。

水草の増やし方

クリプトコリネ・アルビダはランナーを出して増えます。
適当な大きさ育った時点でカットして植え直すと良いでしょう。

水草水槽のレイアウト

クリプトコリネ・アルビダは細長の葉で環境により緑から赤褐色に葉色を変化させる、小さめで前景種として使える数少ないクリプトコリネです。
クリプトコリネ・アルビダをアマゾンで探す
クリプトコリネ・アルビダを楽天市場で探す

水草図鑑データ

名称 クリプトコリネ・アルビダ
学名 Cryptocoryne albida R.N.Parker
Syn. Cryptocoryne costata Gagnep.
和名
別名 クリプトコリネ・コルサウサエ
科名 サトイモ科
原産 東南アジア(タイ、インドシナ半島)
光量 普通 20W×2~3本
二酸化炭素 なるべく添加
水質 弱酸性~弱アルカリ性
硬度 軟水~中硬水
水温 22~28℃
形態
栽培難易度 容易

クリプトコリネ・アルビダをアマゾンで探す
クリプトコリネ・アルビダを楽天市場で探す

この水草のディスカッション この水草のディスカッションにご利用ください。また、追加情報などがあればぜひお知らせください。

タイトルとURLをコピーしました