南アメリカ(南米)・中央アメリカ(中米)原産の水草

アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ヒンジモ

ヒンジモは冷水の出る池沼や小川の浅水中に、群生する小形の沈水性の多年草です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ボタンウキクサ

ボタンウキクサは湖沼、河川などに生育する浮遊植物です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ミズヒナゲシ

ミズヒナゲシは浮葉性で池沼や河川などに生育するツルのある多年草です。
スポンサーリンク
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

イボクサ

イボクサは、川、水田、池沼などの水辺や浅水中に群生する1年草です。
エキノドルス系の水草

エキノドルス・パルビフロルス

エキノドルス・パルビフロルスは比較的新しく紹介された水草で、南米太平洋側に分布するといわれています。
エキノドルス系の水草

エキノドルス・ホレマニー・グリーン・グリーン

エキノドルス・ホレマニー・グリーン・グリーンはエキノドルスのなかで最も珍しい種類で、葉幅の広いブロードリーフタイプと葉幅の狭いナローリーフタイプがあります。
アフリカ原産の水草

グリーン・アマニア

グリーン・アマニアは湿地や水田などに生育する湿生植物です。
ホシクサ科の水草

ケヤリソウ(ケヤリ草)

ケヤリソウ(ケヤリ草)は池沼、河川などに生育する沈水植物で南米産水草を代表するホシクサ科の水草の一つです。
アジア原産の水草

イトモ

イトモは日本を含む全世界各地の池沼やため池、小川などの浅水中に群生する沈水性の多年草です。
アジア原産の水草

マツバイ

マツバイは、ヘアーグラスとも呼ばれ、水田、水路、河川などに生育する沈水~湿生植物です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました