クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリー

スポンサーリンク

水草の育て方1 (水草の種類)

水草:クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリークリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリーは草長15~20cm、楕円状披針形の葉は7~12cm位、幅2~3.5cm位、葉縁は少し波打ち、低鋸歯があり、葉面は青銅色または茶色がかる青銅色。
葉面はシワにより少しザラつきます。
葉裏は緑色か紅緑色でクリプトコリネ・ベケッティやクリプトコリネ・ペッチーによく似ています。ヨーロッパからはポット入りで、東南アジアからは1本で輸入されてくることが多いですが、どちらも水上葉です。
根のことを考えると、傷んでいないポット入りの方が水槽に植え込んでからの水中葉の展開が良いです。
クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリーをアマゾンで探す
クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリーを楽天市場で探す

水草の育て方2 (水草の育成)

クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリーは比較的丈夫で、もし溶けてしまっても、しばらくすると新芽が伸びてくることが多いです。
ポットのまま植えてもよいですが、増やすためにはポットから出す必要があります。
2~3週間はポットのまま植え、その後ポットから出し、1株ずつ分けて植えるようにするとよいでしょう。
根からロックウールをはがすときは、根を痛めないように注意します。
丈夫で生長も早いのですが、水質や光量の変化に敏感なので、急激に環境を変えると葉が溶けるように枯れてしまうことがありますから、注意しましょう。「クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリー」の仲間の水草は比較的丈夫なクリプトコリネです。
しかし、葉が茶色いクリプトコリネは一般的に環境の急変で葉や茎が溶けやすく、特に輸入直後の水上葉は溶けやすいので、まずポットのまま底床に植えて、枯れた葉や茎をこまめに取り除きながら週に1/2~1/3ほど換水しましょう。
水中葉が4~5cmほどに育ったら、ポットから取り出して1株ずつ植えるようにします。
こうすると、水質の変化にもかなり対応してくれます。
また、「クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリー」の仲間の水草を植えこむ前にはなるべく水槽のpHを低くしておくと良い結果が得られます。
このように、事前の準備をすることでクリプトコリネは最初から溶けずに育成することがでます。
ポット入りの水上葉が水槽で栽培するにはよいですが、ポット入りのものはポットのみ外し、ロックウールはそのままで底床に植え込むのも1つの方法です。
育成環境によって葉の色が茶色から緑色の間で変化することはありますが、育成はおおむね容易な部類なので水質の急変や植え替えを控えれば溶けて枯れてしまうことは少ないでしょう。
クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリー・ブラウンは環境の変化、とくに水質には敏感ですから、それさえ避ければ育成は容易です。
たとえ葉が溶けた場合でも根が残っていれば復活してくることも多々あります。

水草の増やし方

クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリーの増やし方は、株を切り離す方法です。
クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリーは繁殖力が旺盛で、根の付け根にランナーの元になる種子のようなものを付け、葉を伸ばして子株を形成します。
熱帯魚ショップなどで販売されている株は、ほとんどが複数の株が絡み付いている状態ですから、ロックウールをはがしながら丁寧に株分けすると、結構な数の株が得られます。
ポットのまま植えても問題はありませんが、増やすことを考えるのであればやはりポットから出したほうがよいでしょう。

水草水槽のレイアウト

クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリーはクリプトコリネ・ウェンティの中では中型です。
まとめ植え用として利用し前景から中景にかけてレイアウトします。
大型に育ったクリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリーはセンタープラントとしてもレイアウトできます。
クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリーをアマゾンで探す
クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリーを楽天市場で探す

水草図鑑データ

名称 クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリー
学名 Cryptocoryne Wendtii var. krautri
和名
別名 クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトゥリィ
クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリィー
科名 サトイモ科
原産 スリランカ
光量 普通 20W×2~4本
二酸化炭素 なるべく添加
水質 中軟水
硬度 軟水~中硬水
水温 22~28℃
形態 根茎性 ロゼット
栽培難易度 容易

クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリーをアマゾンで探す
クリプトコリネ・ウェンティ・バー・クラウトリーを楽天市場で探す

この水草のディスカッション この水草のディスカッションにご利用ください。また、追加情報などがあればぜひお知らせください。

タイトルとURLをコピーしました