アフリカ原産の水草

アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ヨシ

ヨシは抽水性の湿生植物、大型多年草で、全世界に広く分布し、日本にも各地の池沼、河川、湿地などに大群生しています。
アジア原産の水草

カワゴケ

カワゴケは水のきれいな川や渓流の中の岩に生え、茎の基部の仮根で固着します。
アフリカ原産の水草

エナガアマニア

エナガアマニアと呼ばれる水草には「ネサエア・イコサンドラ(Nesaea icosandra)」(上図)と「グリーン・アマニア(Nesaea triflora)」(下図)がありますが別種です。
スポンサーリンク
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

イチョウウキゴケ

イチョウウキゴケは全世界に広く分布し、日本の全国各地の水田や池沼の水面に群生して浮漂生活するほか、水湿地の泥土上にも群生する小形の1年草です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ヒンジモ

ヒンジモは冷水の出る池沼や小川の浅水中に、群生する小形の沈水性の多年草です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

アフリカバーレン

アフリカバーレンはチャセンシダ科の抽水性水生シダです。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

イボクサ

イボクサは、川、水田、池沼などの水辺や浅水中に群生する1年草です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ガマ(蒲、香蒲)

ガマは日本全国各地の池沼や河川の水辺、原野の水湿地に群生する大形の抽水性多年草です。
アフリカ原産の水草

グリーン・アマニア

グリーン・アマニアは湿地や水田などに生育する湿生植物です。
アジア原産の水草

ウキゴケ

ウキゴケは水草水槽の世界ではリシアと呼ばれ、日本で育成される水草の中で、最も人気の高い水草のひとつです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました