北アメリカ(北米)原産の水草

アクアテラリウムにレイアウトできる水草

アマゾントチカガミ

アマゾントチカガミは池沼や河川に生育する多年性の長いヒゲ状の根を持つ浮葉植物で、アメリカ熱帯域など広範囲に分布する水草です。
エキノドルス系の水草

エキノドルス・パニクラツス

エキノドルス・パニクラツスはオモダカ科エキノドルス属の多年草で、熱帯アメリカの河川や湿地に生息します。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

イチョウウキゴケ

イチョウウキゴケは全世界に広く分布し、日本の全国各地の水田や池沼の水面に群生して浮漂生活するほか、水湿地の泥土上にも群生する小形の1年草です。
スポンサーリンク
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

エゾノミズタデ

エゾノミズタデは日本でも本州中部以北の池沼、ため池などに生育する浅水中に群生する抽水性の多年草で浮葉~湿生植物です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

イボクサ

イボクサは、川、水田、池沼などの水辺や浅水中に群生する1年草です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

ウキアゼナ

ウキアゼナは、水田、湿地に群生する1年生草で、浮葉性または抽水性の浮葉植物・湿生植物です。
アクアテラリウムにレイアウトできる水草

スギナモ

スギナモは寒地の湖沼や河川の岸に群生する抽水性または沈水性の多年草です。
アジア原産の水草

アメリカウリカワ

アメリカウリカワはもっともポピュラーな育てやすい水草の1つです。
テープ状水草

バリスネリア・アメリカーナ

バリスネリア・アメリカーナはジャイアントコークスクリューバリスネリアとも呼ばれている水草です。
ドクダミ科の水草

アメリカハンゲショウ

アメリカハンゲショウはサウルルスとも呼ばれ北米の湿地帯に分布する水草で、ハート形の葉を対生させます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました